カテゴリー
ブログ

男性と女性の受け取り方の違い

※おしらせ※

♦10月波動イベントは5日でお申込み締め切りました!

 有料サポートワークは募集中です。

♦今月限定のお勧めワークはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんにちは、斎縁堂です。

 

今日は、ただただつぶやくだけですw

ご了承くださいませ~。

 

 

今は、テレビを観ない人が増えてきていますが

今回のドラマのクールで話題になっている

 

ドラマ「Silent」

 

SNS上でかなり高評価の意見を聞きます。

実は私はドラマを結構観るタイプです。

 

1話目の中で、主人公の演技に感動しました。

目黒連さんが腹の中から振り絞るかのように

悲しみと苦しみを絞り出しながら手話で訴えるシーン。

 

御覧になられた方のほどんとが涙したと思います。

 

先日3話目だったのですが、

女性から見た相手に対する受容性と

男性からみた相手に対する受容性が

まったく違っていて、女性と男性って

本当に違う生き物なのだなぁと思いました。

 

(少々ネタバレになってしまうので注意です)

高校時代に付き合っていた男女カップル。

そして、その2人の共通の親友の男性。

3人がとても仲良く高校生活を過ごしていました。

高校卒業して、いざこれからという時に男性に病気が発覚し、

徐々に聴力がなくなってしまう。

 

大好きな彼女の事を想うあまり、理由も打ち明けず、自ら別れを告げるのです。

彼女は、突然の別れを告げられて傷つき落ち込みます。

 

数年後、同窓会をきっかけにカップルだった2人の共通の男性と

分かれた彼女が再会することになり、その2人は付き合う事に。

 

3年の年月が経った時、

突如彼女は、突然別れを告げた元彼を駅で見かけるのです。

 

そして、2人は再会して、手話を通して会話するようになります。

彼女は、元カレの病気を受容して友人の一人として接していこうとするのです。

 

彼女が今付き合っている彼は、自分にとっては親友。

彼にとって、かけがえのない大切な友人でした。

でも、卒業後から連絡を絶ってしまった友人。

 

やがて親友が病気になって連絡を絶った真実を知るのです。

 

自分が今付き合っている彼女は、親友と愛し合っていた。

それが今、彼女と親友が再会する事に対して、また2人の気持ちが復活するのではないかという嫉妬や不安よりも、男性は親友である自分にどうして病気を打ち明けてくれなかったのか、以前のように呼び掛けて振り返ってくれた親友が忘れられなくて、親友の病気を受け入れられずにいる。

 

男性にとって、親友の病気を受容するにはとても時間がかかるものなのでしょうね。

 

女性と男性というものは、受け取り方が全く違うもの。

感情の移り変わりの描写が、細かく描かれている作品ではないかと思います。

 

ドラマなのだけれど、感情の表現に感動した作品です。

恋愛って、本当に素敵☆

 

今日も1日心に太陽を☆

宇宙のエネルギーが降り注ぎますように!

 

モロゾフの栗クリームが乗ったプリン☆